さあ、君と行こう  見られている物は、←あさっての方向。











2010年4月18日日曜日

鶏の唐揚げ






町往く鶏の唐揚げをイメージしました。 途中から


ケンタッキーフライドチキンなど、
町中に肉を食う所は沢山溢れています。
華やかな光景を映し出したこの絵、
丸いカラフルな部分が鶏のトサカで足の茶色い部分が「唐揚げ」の色です。

地方の肉屋かもよくマスコットキャラクターみたいにその動物の絵を描いてますが
それと原理がまったく一緒です。

WebMoney ぷちカンパ
わたしがより良い作品を作られるようにカンパウェアをお願いします。

↓ハードに語ってます・・・。




そして私はその肉を食う事に抵抗感がある自分がいます。

自分の姉貴が「食べ物になってくれた命に感謝しないとね」と言った事があるのですが
そんなのははっきり言ってバカみたいじゃないかと思います。

ベジタリアンみたいにまだ”食べる”命の種類を減らすことをしないで
自分達が食いたいだけなのをエゴでそう言ってるだけじゃないか
自分で思うのは勝手だけどエゴであるそれを人に言うのはどうかと思います。

「食べ物になってくれた命に感謝しないとね」は昔食べるものに困っていた時代からの慣習で
ただそれをほぼそのまんま私達は鵜呑みしてるだけで
今は肉なしで生活しようと思ったら簡単に出来るんじゃないでしょうか?

仮に出来ないとしても我々は殺傷して食べる肉を回避できる策が昔よりあるはずなのにそれをほぼ無視して過ごしています。

無視してなかったら肉なしで生活できるような環境がもっと当たり前になっているんじゃないでしょうか?
自分達のエゴの方が優先してるから人工で肉を作る「培養肉」の研究が有名にならないし優先してなかったら今より遥かに研究か進められているでしょう。

培養肉が気持ち悪いと言うのなら自分達が動物を殺して食ってるそれは何なんだと思います。

最後に、ニワトリは卵から生まれたのかヒヨコから生まれたのか?と言う論争がありますが
私は肉から先に生まれたと思います。

私達が物ごころ付いた頃鶏の肉の方から先に知ってたでしょうか? それともニワトリから先に知っていたでしょうか?
もしかすると肉から先に知ってるから肉を食うことに何ら抵抗感がないのではないでしょうか?


 【オランダ】世界初の人工豚肉の生産に成功 IBTimes(アイビータイムズ) : http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091204/45605.html

0 件のコメント:

コメントを投稿